いっすの備忘録

日常やゲームのことについて、つらつらと並べるだけのブログです。

【ポケモン6世代リボン集め】リボンを追い求めし蒼海!フィオネをリボンコンプする!

フィオネの6世代のリボン集めが終わりました。
4世代以外のブログ記事は久々な気がします。

レベル50は美しいのに

なぜか後の世代では、学習装置のオンオフを切り替えできないんですよね……。
oh…
瀕死にさせれば経験値が入らないこともありませんが……。
もうこの世代から、経験値が入っても気にしないようにしました。
フィオネのレベルが上がっていくたび、oh…

カロスチャンプリボン、ホウエンチャンプリボン

レベル100のポケモンがいないため、てこずってしまいました。
ポケモンバンクでxyとorasは、ポケモンの移動ができるので、そこは便利がいいですね。3DSを二台使わないので、惨めな気分になりません。
何かあったらちょこちょこと輸送するサマで、輸送ばっかりしてんな、とただ思うだけです。

6世代はあまりやりこんでおらず、それでも敗北したりもしました。
まさかストーリーで負けるとは考えてなかったけれど、最終的にチャンピオンに勝てて良かったです(小並感)

なかよしリボン

7世代とかで取ったほうが圧倒的に楽ですが、取りこぼすリスクを恐れました。
その世代にリボン集めをするポケモンを連れてきたとき、リボンを確認するから、早々それはなさそうですが。

ポケパルレで好きなミニゲームは、ねらってヘッド。
リボン集めするときは、いつもこれです。

それから☆5つの最高評価もらったら、豪華そうなポフレを2つもらえました。
そのときなかよし度が4だったので、食べさせませんでした。他のリボン集めをするポケモンに食べさせます。
いや下手なので、ハイスコアでこういった特典を得られるの、初めて知りました。いくつくらいなかよし度が上がるんでしょうか?

しゅぎょうリボン

なかよしリボンを取ったあとにやろうとしたので、作業量が多くない?と休憩を挟みました。
明日にしようかとすら考えました。

テキトーに努力値を振っていたので(HP4、あとは各ステータスに100)、苦戦するかと。
ほぼ一発でリボンを付けられ、できなくても2回目にやり直して完了しました。

ごり押しでも勝てるんですね。

コンテスト系リボン

この世代で忘れてはいけないのは、コンテストで出場させるにあたり、コンディションをMAXにさせること。
けづやという概念がないため、カンストさせることができます。

(ほぼ)ユカリからもらったままの技でコンテスト制覇しました。

正直コンテストをやっていると、技を変えたいと、何度か感じました。
剣盾ではランクマに潜るときに、技がリセットされていましたが、SVだとどうだったっけ?と。
幻ポケモンはおそらくまたランクマに潜れる時期があるだろうし、SVでも技が消去されるなら、消してもよかったです。
SVの対戦やっていないのが伝わってしまいますね。

※なみのりは覚えていると、5世代に輸送できなかったので、忘れさせています。
レベルアップすることにより、アクアリングを新たに覚えました。

コンテストのスクショのタイミングがつかめない。

7世代に送ります!

バトル施設もスキップできますし、手をつけたら、予想よりも早く6世代ではリボン集めをすることができました。
作業量が少ないともいえないので、楽だったとはいえません。
7世代ではバトルツリーがしっかりあるから、もしかしたら今世代と比較したら、7世代のほうが困難かも?
追記:幻・禁伝はマスターツリーリボンを入手できないようです。バトルツリーがしっかりあるって、私は何を根拠にしていっているんですかね。

最後までうまくスクショできなかったコンテストの画像でシメます。ずぼらなの、なんとも私らしいです。
ここまで閲覧いただき、ありがとうございました。